隣 雅夫(となり まさお)/Masao Tonari

1951年12月11日広島市に生まれる。呉市にて育つ。

10歳の時、オルガン(鍵盤楽器)と出会う。楽器との出会いから、音楽に興味をもち、独学で習得に心がける。

最初に覚えたフレーズは、猫踏んじゃった、ドレミとか覚えていくといつのまにか猫踏んじゃったは、忘れてしまう。

中学生3年間、ブラスバンド部所属、管楽器バリトン担当。

 

12歳の時、ひょんなことから、バッハのトッカータとフーガの譜面を入手。これは、即興演奏だときめこむ。それ以来、即興演奏に没頭する。

1970年京都産業大学経営学部入学、軽音楽部入部。1971年ロックバンドだててんりゅう結成。

鍵盤奏者(keyboardist)ピアノ、オルガン、シンセサイザー(鍵盤楽器)を演奏するミュージシャン。作曲、作詞。​ソロ、バンドはだててんりゅう。自営業(法人用ギフト)。(有)隣 TonaTona Shop 代表取締役。

日本の幽玄,耽美,サイケデリックス,ビート,アニミズムを独自の解釈でサウンドを構築する。 1971年ロックバンドだててんりゅう、京都にて結成。ライブ活動開始。 ライブアルバム7枚リリース。 2007年10月,初のスタジオ盤ソロアルバム 水明/歩歩」/ Masao Tonari WPR-1215をリリース。 2011年11月から広島市湯来交流体験センター野外ステージ、サロンにて、地域文化活性化、若者の音楽環境の充実、育成、音響、演奏技術の向上,基礎研究をテーマに「音楽を通じて自分を磨くことの大切さ」を念頭に置き、企画された実験音楽プロジェクト「湯来環境音楽研究会」を主催。社会貢献活動として広島県港湾振興課の依頼によりクルーズ客船寄港時のイベント参加、造幣局 広島支局の依頼による「花のまわりみち」イベント参加等、広島市佐伯区を中心に活動。 広島市佐伯区2017年まで毎月開催、 2018年から年2回サイクルで2022年10月まで開催。 2022年10月3日、4日。10年ぶりに滋賀酒遊館、京都拾得にて、だててんりゅうライブ開催。

2023年広島市にて

1971年京都会館第2ホール

Masao Tonari Profile
a Japanese rock keyboard player and composer, was born in Hiroshima in 1951.
Masao Tonari Profile
a Japanese rock keyboard player and composer, was born in Hiroshima in 1951.
Masao Tonari Profile
a Japanese rock keyboard player and composer, was born in Hiroshima in 1951.

Masao Tonari,a Japanese rock keyboard player and composer, was born in Hiroshima in 1951.

In 1971,he formed the rock band DATETENRYU in Kyoto who’s original style had a great influence on the rock scene at that time.

Japanese Keyboardist / Composer / Sound producer / DTM